この記事では、Firefoxベースの国産ブラウザ「Floorpフロープ」に搭載しているブラウザの表示を一旦停止させる機能「休憩モード(F9)」の利用方法について書きます。 設定→カスタムショートカットキー→「ページのアクション」内にある「休憩モードを有効にする」から設定できます。 「Floorp」ブラウザには休憩モードと呼ばれる、ブラウザを起動したままタブやウェブサイトの表示を停止する機能があります。 デフォルトでは無効になっているので、利用したい場合は設定からショートカットキーを割り当てます。設定したショートカットキーを押すと瞬時に有効になります。 休憩モード中は検索はもちろんツールバーやタブ、ウェブサイトなど全ての要素が非表示(真っ暗)になります。中央に休憩モード中を示すダイアログが表示されます。ダイアログ内のOKボタン、あるいはEnterキーを押すと解除できます。 考えられる利用方法は、「席を立つけど他人に開いているサイトを見られたくないな」とか「画面共有とかで一時的に隠したい」みたいな時かなぁと思います。 まぁぶっちゃけWindowsだとロック(Windows+L)機能もありま…
↧