この記事では、「Vivaldi(ヴィヴァルディ)」ブラウザのアドレスバーに文字を入力した時、「最良の結果」を、候補に表示させないようにする方法を書きます。 「Vivaldi」の設定→アドレスバー→「ドロップダウン優先度」の「最良の結果」のチェックを外します。 Windows版「Vivaldi」のバージョン6.4(2023年10月26日)から、アドレスバー内の検索候補を、好きなように並び替えられるようになりました。 検索エンジン、ブックマーク、入力履歴、閲覧履歴など、どれをアドレスバーのドロップダウンに表示させるか、あるいは、どれを優先的に上位に表示させるか設定できます。 とても便利なアップデートなんですが、この変更に伴い、デフォルトで「最良の結果」というのが、検索候補に表示されるようになりました。 これまでは「Google」と検索すると、「Googleで検索」といったように、既定の検索エンジンが一番上に表示されていました。アップデート後は、「最良の結果」というのが一番上にきていて、入力した単語に関連するサイトが表示されています。 YouTube、Amazon、Windowsといった、公…
↧