Quantcast
Channel: ブラウザ | ナポリタン寿司のPC日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 64

「〇〇にgoogle.comの情報を使用してログイン」ポップアップを無効化する方法

$
0
0
この記事では、PC版「Google Chrome」でログインできるサイトを開いた時、右上に「〇〇にgoogle.comの情報を使用してログイン」というポップアップが表示されるのを無効化する方法を書きます。 「chrome://settings/content/federatedIdentityApi」を開いて「ID サービスからのログイン メッセージをブロックする」にします。 PC版「Google Chrome」ブラウザで画像編集サービス(例:PostSpark)などGoogleアカウントでログインできる系のサイトを開いた時、右上に「postspark.appにgoogle.comの情報を使用してログイン」といった感じでポップアップが表示されることがあります。 「ログインするつもりはない、あるいはGoogleではなくメールアドレスとパスワードを使ってログインするからこのポップアップは不要!邪魔!」って方もいるかと思います。 僕自身アクセスするたびに表示されるのが鬱陶しいと感じたため調べてみたところ、Google公式が無効にする方法を紹介していたので忘れないよう記事にします。 本記事はP…

Viewing all articles
Browse latest Browse all 64

Trending Articles