この記事では、「Vivaldi」ブラウザ(Windows版)で、RSSフィードを受信した時、右下に表示されるポップアップ通知を表示させないようにする方法を書きます。 設定→フィード→「新しいフィードの通知を表示する」のチェックを外します。 僕は、Windowsの「Vivaldi」ブラウザを利用しています。本ブラウザには、標準でRSSリーダーが搭載されていて、気になるサイト情報を追うことができます。 デフォルトでは、購読して、新しく記事(フィード)を受信した際、Windows11標準のポップアップ通知として、びよーんと右下に表示されます。 受信した時に、すぐ表示してくれるので、情報を一刻も早く見たい時には便利ですが、毎度毎度表示されるので、人によっては、不要かもしれません。 設定で、フィード全体の通知をオフにできます。あくまで通知のオフであり、受信自体の拒否ではありません。これまで通り受信はされます。フィードパネルからアクセスした時は、正常に内容を閲覧できます。そもそも不要なフィードの場合は、購読を解除しましょう。 「フィードリーダーは利用したいけど、新着記事が公開されるたびに、通知が表…
↧